この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

悪い姿勢 その1【横になる】

2012年08月27日

今日は日常生活でよくありがちな悪い姿勢について書いていきます。

横になってテレビを見る。


この床に肘を着き、頭に手を当てて、横になりながらテレビを見たり、お菓子を食べたりする、この姿勢は特に首から上の部分に良くありません。
と言うのも、この姿勢を続けていると耳の部分を境にして、その上下で逆に引っ張られ、頭蓋骨自体が捻じれてしまうからです。
つまり、右を下にして横になると、耳から上の頭(前頭骨・頭頂骨など)は左側へ、それに対して耳から下の頬骨・顎骨などは右側へと捻じれます。
それに対して、左を下にして横になると、その反対に捻じれてしまいます。

実際にやってみると分かるのですが、敏感な方だと数十秒しただけでも、顎や頬骨・頭蓋骨などがずれる様な違和感を覚えるかと思います。
首と肩の付け根部分でくの字に曲がる格好にもなりますから、もちろん首にも悪いです。

また、この時右側に寝やすいとか左側に寝やすいなど、どちらか横になりやすい方向があれば、頭蓋骨もしくは首が歪んでいる可能性があります。
もしかしたら、首(頸椎)が身体の中心線からずれているかも知れません。

日々の施術をしていく中で、このような症状の方が思いの外多い様に感じます。
体調が悪い・優れない方ほど、家にいる際には横になってしまいついつい楽な姿勢をとっているものです。

必ずしも『楽な姿勢=良い姿勢』とは限りません。
毎日少しの努力で、綺麗な姿勢・スタイルを維持していきたいものですね!  


Posted by 院長 高木 at 21:41Comments(1)姿勢