27時間テレビのチャレンジと少しの違和感
2012年07月22日
今年はたまたまフジテレビの27時間テレビのラストシーンを見る事が出来ました。
100㎞マラソンのランナーは、SMAPの草なぎ剛さんでしたが、最後まで笑顔を絶やさず力強く走る姿に元気を貰いました♪

さすがは一流って感じですよね☆
ただ、日テレの24時間テレビにしても、障害を持った人達が自分自身の身体に鞭を打ち、無理をしてスポーツなどに取り組んでいる姿を見ていると少し複雑な気持ちになります。
目標に対してチャレンジしている事はとても素晴らしい事ですし、やり遂げると達成感もあるでしょう。
しかし、それを放送し、募金を募ると言う事のに少し違和感を感じます。
募金したお金が全て障害者や発展途上国の恵まれない子供達へ寄付されるのなら、まだしもですが・・・。
100㎞マラソンのランナーは、SMAPの草なぎ剛さんでしたが、最後まで笑顔を絶やさず力強く走る姿に元気を貰いました♪

さすがは一流って感じですよね☆
ただ、日テレの24時間テレビにしても、障害を持った人達が自分自身の身体に鞭を打ち、無理をしてスポーツなどに取り組んでいる姿を見ていると少し複雑な気持ちになります。
目標に対してチャレンジしている事はとても素晴らしい事ですし、やり遂げると達成感もあるでしょう。
しかし、それを放送し、募金を募ると言う事のに少し違和感を感じます。
募金したお金が全て障害者や発展途上国の恵まれない子供達へ寄付されるのなら、まだしもですが・・・。
Posted by 院長 高木 at 21:53│Comments(2)
│日常のつぶやき
この記事へのコメント
私も24時間テレビとか見ていると違和感、感じます( ̄- ̄;)
わざわざ、無茶な企画をたてるテレビ局に苛々したり……
素直に応援出ない、ひねくれた性格なのかしら(´ロ`;)
わざわざ、無茶な企画をたてるテレビ局に苛々したり……
素直に応援出ない、ひねくれた性格なのかしら(´ロ`;)
Posted by みぃ at 2012年07月24日 21:57
みぃさん
コメントありがとうございます!
テレビの企画とは言え、身体に負担を掛けてまで頑張る必要があるのかと正直思ってしまいますよね。
また、我々が募金したお金も番組の制作費にあてられてると思うと・・・(´・ω・`)
ホントのチャリティーとかボランティアって言うのは、街に落ちてるゴミを1つ拾う事でも良いですし、地域のお年寄りに元気よく挨拶するなど、当たり前の様に思う事を当たり前の様にやるだけで、十分だと私は思います。
あっ、あと同じ意見を持ってる人がいてくれて何だか嬉しくもありますよ♪
コメントありがとうございます!
テレビの企画とは言え、身体に負担を掛けてまで頑張る必要があるのかと正直思ってしまいますよね。
また、我々が募金したお金も番組の制作費にあてられてると思うと・・・(´・ω・`)
ホントのチャリティーとかボランティアって言うのは、街に落ちてるゴミを1つ拾う事でも良いですし、地域のお年寄りに元気よく挨拶するなど、当たり前の様に思う事を当たり前の様にやるだけで、十分だと私は思います。
あっ、あと同じ意見を持ってる人がいてくれて何だか嬉しくもありますよ♪
Posted by 高木 章充
at 2012年07月25日 11:44
