肩こりや腰痛の時は何処に行けば良いのか?

2012年07月08日

お客様からよく頂くご質問の中に
「身体の調子が悪かったんだけど、何処に行けば良いか正直分からなかったんですよね…。」
と言う声がよくあります。

確かに、今や香川県でも接骨院・整骨院を始めとした治療院や整体院・マッサージ店・カイロプラクティック院など多種多様な業種がありますので、正直利用する側は何処に行って良いのか分からないのではないでしょうか?
肩こりや腰痛の時は何処に行けば良いのか?

そこで、今回は身体の症状に合わせた店舗選びについて簡単にご紹介します!

■ 整形外科・病院
・ ぎっくり腰や椎間板ヘルニアで動く事が困難な場合
・ 関節の痛みで、レントゲンなどを受けたい場合
・ 骨折も疑われる打撲・打ち身をした場合
・ 健康保険を使いたい場合

■ 接骨院・整骨院
・ 肩や肘の脱臼の場合
・ 足首などの捻挫の場合
・ 健康保険を使いたい場合(症状によっては使えない事も)
・ 交通事故初期の治療(事後から4週目くらいまで)

■ マッサージ
・ 治療というよりもリラクゼーションを求める場合

■ 整体・カイロプラクティック
・ 肩こりや腰痛、四十肩や五十肩などの筋肉や関節が原因の症状
・ 坐骨神経痛や手足の痺れ(しびれ)などの(自律)神経の症状
・ 交通事故の慢性期(事故から1ヶ月以上過ぎた頃から)の治療

肩こりや腰痛の時は何処に行けば良いのか?

大まかに挙げるとこんな感じになります。
ただ、その店舗や担当してくれる先生(施術者)によってもやり方は様々なので、信頼のおける人からの紹介などで自分にあった療法を見つけていくのが良いかも知れませんね!


P.S.
一旦、治療を始めて、症状が緩和されてきた時に「治った!」と思ってそのまま放置してしまうと、後々に大きな症状(例えば腰痛の場合、ギックリ腰や椎間板ヘルニアなど)になってしまい、最悪の場合は生涯その症状に悩まされてしまう事もあります。

また筋肉や骨格の症状も内臓の症状と同じで、何度も悪い状態を繰り返してしまうと、健康な状態に戻す事はとても難しくなってきます。
こう言う時に、様々な治療の得意分野を知っておくと、『どこへ治療に行ったら良いか分からない』という疑問もある程度は解消されると思いますが、内臓の症状も筋肉・骨格の症状も早期治療が大切になります。
少しでも気になる症状のある方は、早めの治療とその後の定期的なケアをお勧めします!d(・ω・。)


同じカテゴリー(症状)の記事画像
誰にでもある職業病と向き合う為に
同じカテゴリー(症状)の記事
 誰にでもある職業病と向き合う為に (2012-07-21 22:02)

Posted by 院長 高木 at 20:29│Comments(0)症状
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肩こりや腰痛の時は何処に行けば良いのか?